http://lamhome2002.blogspot.com/2016/04/10.html
海外旅行でいつも頭を悩まされるお土産選び。特に友人・知人やご近所へのお土産って難しいですよね。
今回は、バラマキ土産が買える香港のおすすめスーパーや食材専門店を10店舗、ご紹介いたします。
香港を代表するスーパー「ウェルカム」は、市内に250店舗以上あり、旅行中は何度もこの赤い看板を目にすることでしょう。夜遅くまで開いていますし、品揃えも充実しているので、バラマキ用のお土産や中華調味料をまとめ買いするのに便利なお店です。
「プリッツ」は日本でも人気のお菓子ですが、香港版はふかひれスープ味やあわびのオイスターソース煮込み味など香港ならでは。バラマキ土産にピッタリですね。
香港で大人気の「出前一丁」!日本では1種類しかないのに…ものすごく種類があるんですね。話題に上がること間違いなし。気になる味も保証つきです。
■ 基本情報
香港・マカオに200以上の店舗がある「パークンショップ」。青い看板が目印で、前述のウェルカムと並ぶ香港の有名スーパーです。いたる所に店舗がありますので、お土産をまとめ買いするのに大変便利です。
日本でも人気の「コロン」♪マンゴープリン味やエッグタルト味など日本では買えない物もあり、12の小箱入りが1,000円程度で売られています。バラマキ土産にピッタリです。
中華料理の調味料ブランドとして有名な「李錦記(りきんき)」のオイスターソースも人気です。チューブ入り(写真右端の商品)だと持ち帰りやすそうでいいですね。
■ 基本情報
「シティ・スーパー」は、日本でいうと紀伊国屋や成城石井のようなイメージ。センスのいいお土産を買うならピッタリのスーパーです。おしゃれなパッケージの中国茶をバラマキ土産にしたり、かわいいエコバッグをお土産にする人も多いそうです。ちなみに香港のスーパーは、レジ袋有料です。
日本でもお馴染みのリプトンブランドの紅茶ですが、香港ではジャスミンティーやミルクティー、鉄観音茶などが、ティーバッグやスティック等に入って販売されています。香港の紅茶は基本的に甘いので注意!
おしゃれなエコバッグは、特に女性へのお土産にぴったり。シティ・スーパーのエコバッグは、値段やデザイン、素材も様々で、見るだけでも楽しそうですよ。
「スリー・シックスティー」は、高級ショッピングモール「エレメンツ」に入っているスーパーマーケットです。特にオーガニック食品や健康食品の品揃えが豊富。エアポートエクスプレスの「九龍駅」と直結していますので、空港へ行く直前に買い物することができて便利ですね。
お菓子も身体に優しい物が多いので、普段から健康に気を使っている方に渡すと喜ばれそうですね。
■ 基本情報
「マーケットプレイス」は、前述のウェルカムの系列店。輸入品を多く取り扱う高級路線のスーパーマーケットです。輸入品以外なら普通のスーパーとさほど価格差はありません。iSQUARE店は、尖沙咀駅直結で、夜11時まで開いているので便利です。
香港では、コーヒーと紅茶をミックスさせた「鴛鴦茶(えんおうちゃ)」がよく飲まれています。スーパーでも、ティーバッグタイプのコーヒーミルクティーが人気です。お土産話と一緒に渡せば盛り上がりそう。
金華ハム味のブイヨンスープ「クノール金華火腿スープ」も、日本には無い味なので喜ばれそうですね。
■ 基本情報
「テイスト」は、前述の「百佳」系列の高級スーパー。高級輸入食材はお値段高めですが、日常食材の品揃えや値段はローカルスーパー並みです。青衣城店なら、空港まで15分の場所にあり、最寄り駅の青衣城駅はスーパーと直結していますので、旅の最後にゆったり買い物を楽しむことができそうですね。
店内は、日本をはじめ世界各国からの輸入品を数多く取り扱っています。ディスプレイもカラフルで、お土産を選んでいる間も楽しく過ごせそうですね。
こちらでのおすすめは、調味料があらかじめ混ぜられている中華料理用調味料。青椒肉絲やエビチリなど人気の中華料理の他、チキンのレモンソースや黒こしょう炒めなどちょっと珍しい味の調味料がセットになっています。真空パックになっているので、バッグやケースに入れてもかさ張りにくそうですね。
■ 基本情報
「九龍醤園」は、香港二大醤油ブランドの一つ。防腐剤や化学調味料を一切使わず手作りで調味料を製造・販売しています。香港の老舗レストランご用達の、プロも認めるお店です。
代表的な商品は、オレンジラベルの「金牌生抽皇」と「金牌抽油皇」です(写真中央と右端)。日本の醤油よりまったりした濃いめの味わい「金牌生抽皇」に対して、「金牌抽油皇」は砂糖を使っているので甘みがあります。お料理好きな方へ、自宅用のお土産にぴったりですね。
■ 基本情報
香港二大醤油ブランドのもう一つ「八珍」。創業1932年の老舗です。香港市内には3店舗支店がありますが、せっかくですから旺角花園街にある本店で買い求めたいですね。
店内では、醤油、酢、XO醤油をはじめとした約50種類もの調味料や食材を販売しています。どれも定番中華に使えそうな調味料ばかり。値段もお手頃で持ち帰りしやすい小さいサイズもあるようです。
■ 基本情報
「位元堂」は、老舗の漢方専門店です。ツバメの巣や冬虫夏草など漢方食材や乾物を中心に販売していますが、ハンドクリームやシャンプー・コンディショナーなど美容商品も売られています。
お土産でおすすめなのは、フルーツ味の「亀ゼリー」です。イチゴ味、ブドウ味、キウイ味等があり、苦くないので初めての人には喜ばれるかも?一口サイズもあるようなので、バラマキ土産にピッタリですね。
■ 基本情報
「林奇苑茶行(Lam Kie Yuen)」は、香港島・上環にあるお茶の専門店です。直接茶園から仕入れてきた様々な中国茶葉を、グラム単位で販売してくれます。
店内には、日本語が話せるスタッフもいるので、安心して相談や買い物ができます。高級茶葉だけでなく、気軽に数種類のお茶が楽しめるセット商品や、写真のような簡易包装の詰め合わせ商品もありますので、お土産にピッタリだと思います。
■ 基本情報
日本旅遊情報
東京攻略
關西京都大阪奈良美食旅遊情報
九州熊本福岡由布院長崎
美食旅遊情報
沖繩美食旅遊情報
日本全國紅葉攻略情報
日本旅遊pass情報
台灣美食旅遊情報
台東美食遊記情報
韓國美食旅遊情報
大澳美食旅遊情報
長洲美食旅遊情報
澳門美食旅遊情報
太平山頂遊記
其他美食旅遊情報
買旅遊產品千萬不要去東X遊買!
買左無貨訂唔到比唔退錢!態度惡劣又自大!
(例如JR PASS及預訂酒店機票套票)
請各編輯尊重,勿亂修改文章的內容!
提提你出發之前記得買旅遊保險啦!
用呢條link買旅遊保險可以有8折優惠: https://goo.gl/m117b9
買左保險,有咩行程影響都有保障安心!
如你喜歡,請給個LIKE^^以後提供更多資訊給你
其他遊記
如有聯絡查詢
KASANG0728@GMAIL.COM
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
累積瀏覽 8984622
全部攻略 8065
全部回應 5292